品番 | HZTR013 | 人工的処理の有無 | 無し |
---|---|---|---|
ビーズサイズ | 10.5ミリ | 石の産地 | ジャジャコット地区産 |
石の重さ | グラム2.0g | ヒマラヤ産トルマリン(この場合ドラバイト)のグレード | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆9) | 鉱物名 | ドラバイト(苔土電気石) |
宝石名(通称) | イエロートルマリン、ドラバイト、イエロードラバイト | ||
この石の解説ページ | 取扱いヒマラヤ産鉱物解説 |
1.これも最上級です、ちょっとしたダメージでワンランクダウン。
2.この透明感、クラックや靄の無さ、そして色の鮮やかさ。
3.お得です。
1.ビーズ側面の目立たない部分にダメージあり(ですが元々の凹みが削られていないだけなので気にならないかと思います、それでグラム単価を落としていることを考えるとお買い得でしょう)
さあラストへのカウントダウンです。 一連で19玉あったイエロードラバイトも今回追加の4つで在庫すべて。この質はもう二度と手に入らないでしょうね。 いえ「二度と手に入らない」ん石屋の常套手段ともいえる売り文句ですのでそれをどこまで信頼して頂けるかわかりませんが、やはり言っておきます。 手に入る可能性はゼロではありませんが、限りなく低いです。 一時期大量にイエローやグリーンのドラバイトが産出しましたが、その中でもこのくらい透明で鮮やかなものはほんの一握りでしたから。
眩しい、鮮やか、透明、大きい。 3拍子も4拍子も揃っています。 動画を見て頂ければ存分にその最高質っぷりがわかるでしょう。唯一気になるのが側面に少しのダメージ、なのでワングレード落としております。 何度も何度もこんなに綺麗なドラバイトがあって良いのか?と書き続けましたがいよいよ書く機会を失いそうですね。さああとひとつ。