品番 | EV20221061 | 人工的処理の有無 | 無し |
---|---|---|---|
全体サイズ | 4.8センチ | 石の産地 | ダディン地区ラパ地域タンタブレ鉱山産 |
バチカン下より(石の縦の長さ) | 4.0センチ | ヒマラヤ水晶のグレード | なかなか良い(適当に書いています) |
ペンダントの重さ | 15.6 | シルバーのデザイン | フィルグリ |
石のみの重さ | ??(セットされているのでわかりません) | この石の解説ページ | なし |
鉱物名 | クォーツ | ||
内包物 | 緑泥石 | ||
宝石名(通称) | ヒマラヤ水晶、ガネーシュヒマール産水晶、ヒマラヤンクリスタル、ガーデンクォーツ等 |
1.ピンッと張り詰めるような透明感に深い緑泥石です。
2.水晶が太いので立体感が凄い。
3.こういう緑泥石が今はないです、今価格なら2万円クラス。
1.縦に厚みがあるのでペンダントとして身に着けるとやや不安定です。
2.経年によりシルバーが黒いです(ごしごし磨いてください)
深い森です。瞑想の世界に誘われそう。こういう緑泥石、今は無いですよねぇ。凛とした透明感ある水晶の中で深いながらも暗くない緑泥石が非常に魅力的です。今価格なら2万円くらいすると思いますよ。