ヒマラヤ水晶オールドストック原石標本005 ティプリン地域産緑泥石入り水晶 ぷっくり形状やばっ
0隠れ家ポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥15,400以上のご注文で国内送料が無料になります。
品名:ヒマラヤ水晶オールドストック原石標本005
サイズ:最長部分4.9cm
重量:52.5グラム
鉱物名:Quartz
宝石名:ヒマラヤ水晶、バイオタイト入り水晶、緑泥石入り水晶、ヒマラヤクリスタル等
産地:ダディン地区ティプリン地域(ガネーシュヒマール産)
付帯品:アクリルプレート4cm
店長お勧め星:★★★★★
✔️最後の写真はサイズ感をご覧いただくために複数商品を同時に並べております。
✔️大きな画面で見たい場合は再生ボタンを押した後で、右下の拡大マーク(全画面表示)をタップしてください。
✔️画質が悪い時は設定ボタン(歯車)をタップして画質720pもしくは1080pを指定してください。
推せるポイント
📌めちゃくちゃ可愛いぷっくり形状
📌激しいモザイク構造面で照り艶最高、ダメージなし
📌この質で安いでしょう、しかも★5つ
産地情報
ティプリン地域はラパ地域の川向かいの地域にあたります。ティプリン村という集落があり、周辺地帯に鉱山が点在しているようです。各鉱山へのアクセスがラパよりも良いという話を聞きます。村から近いという理由もあり採掘規模もラパより大きく、ヒマラヤ震災後も継続的に採掘が行われている模様。ティプリン地域では透明度の高い水晶の産出が多く、ヘマタイト入りやバイオタイト入りも見られます。緑泥石入りも採れますが、我々の経験上、ラパの緑泥石とは少し特徴が違うように思います。現行で採掘が行われており、それらも市場に出回っているようですが、現在進行形で産出のあるティプリンの水晶がどのような感じなのかは現行のものを扱っているお店さんに聞いて下さい。
当店が扱っているものはスパイキー/シャンバラ時代からのオールドストックです。
隠れ家の解説や情報はすべてかつて我々が現地で蒐集・見聞したものになります。
またヒマラヤ水晶の原石販売も現在持ち合わせているストックを扱うのみで、新たに仕入れる予定もございません。当店にとっては処分品でもあるので市場価格よりも安くしているつもりです。
店長の解説
ひゃー!やばやば。これぞティプリンらしいぷっくり形状にモザイク構造面。縦線横線激しいです、これがモザイクで無くて何でしょうか。このモザイク構造面が生み出すきめの細かい反射が甘みととろみを創り出すのですよね。よく見ると錐面にグレーの内包物が…ルーペで確認する限りグレーですが緑泥石のように思えますね。その周辺には半透明なブラウンのバイオタイトも見られます。この大きさ、ダメージなし、ストックもの、もはや安いと言いたい。
注意事項
⚠️目立つマイナス点は特にありません。
#ガネーシュヒマール産
#ヒマラヤ水晶原石
#店長お勧め星5つ
#オールドストック
- ✔️ 完売した商品は50円と表記されます。
- ✔️ 撮影および写真の加工は、なるべく肉眼での見た目と近い色になるよう心掛けておりますが、モニター画面や各ディバイスの設定等で色調が異なる場合もございます。
- ✔️ 当店の扱う鉱物はすべて天然のものとなります。極力すべての部分を見せられるよう写真と動画を掲載しておりますが、わかり難い傷や凹み等がある場合もございます。販売しているものはすべて許容の範囲のものとしておりますので「写真と違う」「写真にない傷がある」等のご意見はご容赦くださいますよう宜しくお願い致します。