品番 | BZQD001 | 人工的処理の有無 | 無し |
---|---|---|---|
ビーズサイズ | 9ミリ | 石の産地 | ブラジル・バイア州産 |
石の重さ | 1.0グラム | デュモルチェライトインクォーツのグレード | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆8) | 鉱物名 | クォーツ |
宝石名(通称) | デュモルチェライトインクォーツ、デュモルチェライト入り水晶等 | ||
内包物 | デュモルチェライト(デュモルチ石) | ||
この石の解説ページ | 取扱いインクォーツ解説 |
1.針状インディゴカラーは珍しい。
2.ザクザクバキバキに放射するインディゴブルーのデュモルチェライト。
1.ドリル穴部分(通し穴部分)が少しだけ窪んでいます。
一時期ババッと出回りましたが最近は質の良いものがめっきり減りました。 デュモルチェライトがちょこちょこと散在する程度のカボションやビーズは今でも市場でよく見かけますが、濃密で内包物が際立っているものはあまり見かけなくなりましたよね。 今後はもしかするとじわじわと良いものの値段が上がる(手に入りにくくなる)のでは、と思っております。 で、只今追加をしているものはストックです。 3年ほど前に仕入れていたものの放出ですので、新たに掘られた(削られた)ものではないのです。 だからこそ手に入れておきたいですね。
この色は比較的珍しいのです。 どちらかというとコバルトブルーが多いのですが、時々見られるのがこの濃いインディゴブルー。 まるでインディゴライトを思わせる藍色ですよね。 内包状態の特徴としてインディゴブルーほど針状でコバルトブルーほど毛並状であるように思えますが、こちらも例に違わず。 針金が太いですよね。 太い針に濃い藍色、素晴らしい。 このタイプは連の中でも数玉しかありません。