品番 | BZLL003 | 人工的処理の有無 | 無し |
---|---|---|---|
ビーズサイズ | 10ミリ | 石の産地 | マダガスカル産 |
石の重さ | 2つで3.2グラム | ラブラドライトのグレード | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆(☆8) | 鉱物名 | アノーサイト(灰長石) |
宝石名(通称) | ラブラドライト | ||
この石の解説ページ | まだ解説ページがありません |
1.虹が百花繚乱。
2.透明感もあり。
3.こんなに美しいラブラドライトがあって良いのか?と思うほど。
1.写真に苦労しました。基本的にどの玉も大きな虹を出現させ、光を反射するとイエローを帯びた光を放ちます。良い輝きで写真を撮影したつもりですが現物はもっと良いです。
写真も良く撮れました。 満足です。 が、現物はもっと綺麗ですよ。 こちらは皆様ご存じラブラドライト。 ですがこんな綺麗なことに驚きますよね。 ここ最近マダガスカル産のラブラドライトが急に出てきましたが、いわゆるラブラドライトのイメージを覆してくれるほどの綺麗さ。 虹はもちろんなのですが、透明感が素晴らしいですよね。 そして値段も悪くない。 ということで魅力しか無い、恐るべしマダガスカル産ラブラドライト。
こちらも当然虹の百花繚乱。 個人的には紫色の見える角度が好きですが、角度を変えればブルーもオレンジも出現。 光源がスポットライトに変われば今度はイエロー/ライムグリーンのような光が現れます。 私的な話ではございますが、昔はあまりラブラドライトに興味なかったのですが…すっかりマダガスカル産のラブラドライトに魅了されてしまいました。 動画も虹が良く撮れていますから動画も見てみて下さい。